喜ばれたグアムのお土産♪子供用や値段が安いものなど公開!

更新日:

グアムはショッピングしやすいので、定番のお菓子から日用品までいろいろなモノをお土産にすることができます。

私が買ったグアム旅行のお土産の中で、評判が良かったものを公開します!

値段別、評判が良かったグアムのお土産

グアムで買ったお土産の中で、評判が良かったものを値段別に公開します。

5ドル以内で買えるグアムのお土産

タバスコチョコレート

タバスコチョコレート
値段:1つ50セントから
購入場所:ヒルトンホテル
グアムはタバスコの消費量が世界一(日本が2位)。そこそこピリ辛だけど、くせになる!ワインにもよく合いそう。

バナナチップス

バナナチップ
値段:1ドルぐらい
購入場所:マイクロネシアモール
安くて凄く美味しいので、ばらまき用に重宝します。冷やして食べるという裏技もあります。

ドライマンゴー

7D ドライマンゴー
値段:2ドルぐらい
購入場所:マイクロネシアモール
ドライマンゴーと言えば7D。味や品質がいいので人気です。フィリピン土産のイメージが強いですが、グアムでも人気です。

マカダミアナッツ

マカダミアナッツ
値段:5個入りで3ドルぐらい
購入場所:ABCストア
定番中の定番土産です。グアム政府公認のマークが入っているものなら、よりグアム記念になるのではないでしょうか。

パイナップルジュース

パイナップルジュース
値段:3ドルぐらい
購入場所:ABCストア
パイナップル100%ジュースは美味しいけど少しクセあり。「お菓子はちょっと・・・」というところにあげたいお土産です。

ドライパイナップル

ドライパイナップル
値段:4ドルぐらい
購入場所:グアム国際空港
マンゴーと双璧をなす「グアムで買いたくなるドライフルーツ」です。ヨーグルトに入れると美味しいです。

5ドル~10ドルで買えるグアムのお土産

エコバッグ

エコバッグ
値段:7ドルぐらい
購入場所:ヒルトンホテル
すごくコンパクトにたたんであるのに広げると大きい!ハワイアン柄っぽいですけど、南国リゾートつながりということで。

コナコーヒー

コナコーヒー
値段:9ドルぐらい
購入場所:マイクロネシアモール
「粉コーヒー」ではなく、コナ(KONA)という名前のコーヒー。香ばしいけど、とても飲みやすい。でも、ハワイが本場。

パイナップルキャンディー

パイナップルのソフトキャンディー
値段:9ドルぐらい
購入場所:ABCストア
袋にいっぱい入っているので、小分けにしてばらまき用に使いやすいです。味も美味しいのでオススメ!

10ドル~20ドルで買えるグアムのお土産

ハイチュウ

ハイチュウ
値段:15ドルぐらい
購入場所:ABCストア
トロピカルフルーツ味のハイチュウ10個パックです。職場でばらまくのに大活躍します。

ココナッツワイン

ココナッツワイン
値段:16ドルぐらい
購入場所:ABCストア
ロイヤルチーフのココナッツワインはココナッツの実の器に入っていてインパクトが凄い。味は独特。お酒好きに。

子供にうけたグアムのお土産

子供の友達(幼稚園)や知人の子供にうけたお土産も載せておきます。

イルカのキーホルダー

イルカのキーホルダー
値段:3ドルぐらい
購入場所:ヒルトンホテル
娘が一番仲の良い友達用にペアで買いました。もらった子も大喜びしてくれ、二人ともずっとカバンに付けてます。

プレイパック

プレイパック
値段:4ドルぐらい
購入場所:グアム国際空港
塗り絵とペンとシールが入っています。女の子にあげると喜んでくれました。帰りの機内用オモチャにもグッド。

バンドエイド

バンドエイド
値段:5ドルぐらい
購入場所:マイクロネシアモール
ディズニーキャラがかわいいバンドエイド。バンドエイドにしては高いけど、子供のうけはバツグンです。

キャンディ入りのオモチャ飛行機

キャンディ入りのオモチャ飛行機
値段:8ドルぐらい
購入場所:ABCストア
1歳児にバカうけしました。ボタンを押すとプロペラが光りながら回ります。ずっと遊んでくれてます。

グアムのお土産を買うときのコツ

グアムのお土産は、フィリピンやハワイとかぶっているものが多いと感じました。

グアムならではのお土産を探すのは一苦労ですが、グアム政府公認の証「made in GUAM」マークが入っていると話のネタにもなりいいと思います。

メイドイングアムマーク

ばらまき用は、とにかく安いものを多品目買いあさっておくといいです。少し多いかな、と思うぐらいでちょうどいいです。

たくさんの種類と数があれば、日本に帰ってからゆっくり組み合わせを作れます。

義理であげるグアム土産で喜んでもらえるポイントは、値段よりバラエティと量ですよね。

なお、硬貨はどれが何セントか分かりにくいので、しっかりコインの色やデザインを覚えていくとレジで困らなくて済みます。
参考 グアム政府観光局「グアムのお金」

グアムのお土産を買い忘れたときの対象方法

グアム旅行から帰ってきて「さぁ、お土産配るぞ!」と思ったら、あの人の分が足りない!

そんなときは、JTB商事が運営するこのサイトから買うことができます。
参考 ワールド・ショッピング・プラザ

ちょっと割高ですけど、人間関係を壊さずに済みます。(笑)

グアムでクレジットカード要る?

うみがめ

あなたは、初めての海外旅行にクレジットカードを持っていくべきかどうかで悩んでませんか?

グアムはアメリカ領で、クレジットカード社会です。1枚は持って行った方が安心です。

グアムへクレジットカードを持って行くメリットと注意点。クレジットカードの使い方など、まとめた記事を書きました。

海外旅行でイチオシのクレジットカードも紹介してますので、参考にどうぞ。

グアム旅行にクレジットカードを持って行ったほうがいい3つの理由

これからグアム旅行へ行く人にオススメのお役立ちサイト

グアムにレンタルWi-Fiを持っていくならコレ

グアムで使えるWi-FIではトップレベルの快適さ。

 速度が速い!(4G LTE)
 パケ死よ去らば!(500MB)
 保証も充実

通信が早い!大容量!壊したときの保証も充実!
家族や友達と一緒に使ってもOKなので、ワリカンにするとお得です。

借りるのも、返すのもカンタン。
とにかく快適にレンタルWI-Fiを使いたいなら、コレです。


旅行プラン一括提案依頼ができるサイト

時間がない!面倒くさい!そんなとき便利です。

 予算に合ったプラン提案
 旅行の悩みを相談できる
 申込カンタン!

海外旅行へ行くのはいいけど、忙しくてプランできてない!
そんなときはこのサイトが便利。
予算に合わせたプランを複数社に無料で一括依頼できます。

海外旅行のプロからアドバイスをもらうことも可能。
無理なく観光を楽しめる旅行を計画できます。


日本最大級の“スーツケース”レンタルショップ

スーツケースを借りるなら、イチオシのサイトです。

 年5万件以上の取引実績
 最短で即日発送、翌日着
 最低価格補償サービス

スーツケース取り扱い数・在庫数は、業界No1!!
高級メーカーのスーツケースも豊富に取り揃えてあります。

品質管理はもちろん、配送体制も万全。
届くスーツケースは、徹底的に清掃消臭殺菌されているので安心です。

-旅行の基礎知識

Copyright© ナッツのグアム旅行記 , 2023 All Rights Reserved.