グアムはチップがいくら必要?相場(目安)まとめ

更新日:

グアムはチップが必要です。現地で働く人にとって、チップは大切な収入の一部になります。

少額の「お礼代・感謝代」ととらえて、スマートな渡し方を覚えておきましょう。

グアムはチップが必要!相場は?

アメリカ本土と同じく、グアムもチップの習慣があります。

チップの相場は、お会計なら料金の10~15%。個人に渡す場合は1~2ドルが一般的です。

もちろん、とても良いサービスを受けたと感じたらそれ以上出してもOKです。

逆に、サービスに不満がある場合でも、チップの最低相場ぐらいは支払ったうえで、しっかりクレームを伝える方がいいです。

グアムのチップの相場

レストラン 料金の10~20%
バー ドリンク1杯につき1ドル
タクシー(運賃) 運賃の10~20%(最低1ドル)
タクシー(荷物) トランクに入れてもらったら荷物1個につき1ドル
ホテル(ポーター) 部屋に運んでもらった荷物1個につき1ドル
ホテル(ルームメイド) 1泊につき宿泊人数×1~2ドル
ホテル(ルームサービス) 1回あたり1~5ドル
ホテル(ベルボーイ) タクシーを捕まえてもらったら1ドル

チップが必要なのは、主に「ホテルレストランタクシー」の3つです。

日本ではあまり馴染みがない習慣ですが、グアムではチップを計算に入れて基本給が低く抑えられているところもあるそうです。

従業員も「自分がおこなったサービスの対価」あるいは「給料の一部」と考えているので、受けたサービスへの感謝をチップで表すつもりで渡すのがスマートですね。

チップの払い方

チップの払い方はキッチリと決まった形がないので、チップ習慣のない日本人は戸惑うケースもあります。

ということで「よくあるチップの渡し方」をまとめてみました。

いちいち財布を出すのも無粋(ぶすい)なので、男性ならポケット、女性ならバッグのポケットに小額紙幣を入れておくといいです。

ホテルでチップを払う場合

ポーターに荷物を運んでもらったときは、運び入れが終わったらチップを渡します。部屋の設備で聞くことがあれば、説明を受けたあとでもOKです。

渡すときに日本語で「これはチップです。サンキュー」とか英語で「Thank you」や「Here's a little something for you」と一声かけるといいと思います。

ルームメイドには、目につきやすい机やナイトテーブルの上か枕元に置いておくといいです。分かりやすいように「Thank you」と書いたメモを添えておくと親切です。

ベルボーイには、車のトランクから荷物を出してもらったり、タクシーを捕まえてもらったらチップを渡します。

レストランでチップを払う場合

レストランでのチップの払い方は、主に3つあります。

  • ・テーブル払いは係りの人に渡す
  • ・レジ払いはレジで渡す(テーブルに置いていく場合もある)
  • ・レジカウンターにチップ箱があるときは箱に入れる

レストランでは、もともと料金にチップ代(サービス料)が含まれているところもあります。伝票に「service chrg」とか「Gratuity」という項目があれば、チップを払わなくても大丈夫です。

クレジットカードで支払う場合は「Tip」と書いてある欄に金額を記入すればOKです。

ファストフード店など、セルフサービスのお店ではチップ不要です。

タクシーでチップを払う場合

料金を支払ったうえで、あらためて「Thank you」と言いながらチップを渡します。

料金を払うときにチップも含めた金額を渡し「keep change! Thank you(お釣りは取っておいて!ありがとう)」と伝えるのもスマートです。

トランクに荷物を入れてもらったときも、荷物1つにつき1ドルをチップに追加して渡します。

コインはNG?チップは紙幣が無難です!

チップは最低でも1ドル以上支払うことが多いので、1ドル紙幣をたくさん持っていると重宝します。

1ドル紙幣

両替で1ドル紙幣を多めに準備しておき、現地での買い物のときもお釣りの中の1ドル紙幣は残しておくといいです。

チップを硬貨で払うのは失礼にあたる」という意見もあります。人により受け取り方が違うと思いますが、チップは紙幣で払う方が無難でしょう。

悪いサービスに対して、抗議の意味で硬貨ジャラジャラのチップを置いて帰る人もいるとか・・・。

グアムでクレジットカード要る?

うみがめ

あなたは、初めての海外旅行にクレジットカードを持っていくべきかどうかで悩んでませんか?

グアムはアメリカ領で、クレジットカード社会です。1枚は持って行った方が安心です。

グアムへクレジットカードを持って行くメリットと注意点。クレジットカードの使い方など、まとめた記事を書きました。

海外旅行でイチオシのクレジットカードも紹介してますので、参考にどうぞ。

グアム旅行にクレジットカードを持って行ったほうがいい3つの理由

これからグアム旅行へ行く人にオススメのお役立ちサイト

グアムにレンタルWi-Fiを持っていくならコレ

グアムで使えるWi-FIではトップレベルの快適さ。

 速度が速い!(4G LTE)
 パケ死よ去らば!(500MB)
 保証も充実

通信が早い!大容量!壊したときの保証も充実!
家族や友達と一緒に使ってもOKなので、ワリカンにするとお得です。

借りるのも、返すのもカンタン。
とにかく快適にレンタルWI-Fiを使いたいなら、コレです。


旅行プラン一括提案依頼ができるサイト

時間がない!面倒くさい!そんなとき便利です。

 予算に合ったプラン提案
 旅行の悩みを相談できる
 申込カンタン!

海外旅行へ行くのはいいけど、忙しくてプランできてない!
そんなときはこのサイトが便利。
予算に合わせたプランを複数社に無料で一括依頼できます。

海外旅行のプロからアドバイスをもらうことも可能。
無理なく観光を楽しめる旅行を計画できます。


日本最大級の“スーツケース”レンタルショップ

スーツケースを借りるなら、イチオシのサイトです。

 年5万件以上の取引実績
 最短で即日発送、翌日着
 最低価格補償サービス

スーツケース取り扱い数・在庫数は、業界No1!!
高級メーカーのスーツケースも豊富に取り揃えてあります。

品質管理はもちろん、配送体制も万全。
届くスーツケースは、徹底的に清掃消臭殺菌されているので安心です。

-旅行の基礎知識

Copyright© ナッツのグアム旅行記 , 2023 All Rights Reserved.